フォニックス‐子音を教えよう(1)
フォニックスは本格的に始める前にABC/abcの認識ができるか、書くことができるかを確認します。多少の書き方は子音を覚えながら並行して覚えていってもかまいません。
書く練習は正しく3本の線の中に高さを気をつけながら行いましょう。
「えいごばたけ」 http://eigobatake.x0.com/index.htm
から、ABCの練習用プリントがダウンロードできます。
実際子音に入る場合はabcの順には行いませんが、ここではabcの順に覚えていきましょう。
A <a> apple
B <b> bed
C <c> corn
D <d> door
E <e> egg
絵カードがあれば見せながら、それぞれの音を練習してみましょう。
次の単語の1-10まで聞きながら、それぞれの単語がどの音から始まっているか聞きとってみましょう。
正解は次回です。
( 英会話G-KIDS 箕面小野原教室、Gimme5吹田佐井寺教室ジョージ先生の今日の一言)
Why? (なんで?)
( 「君の負けだよ。」 とか「これを片付けなさい」とか言われて「どうして?」と聞く時に使います。 )
Why do you ask?. だと「どうして、そんなこと聞くの?」という意味になります。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリックお願いしまーす。 P
<AA HREF人気ブログランキングへ</A>
人気ブログランキングへ</A>
Thank you so much!!
| 固定リンク
「フォニックス」カテゴリの記事
- おうちで英語を教えよう(2020.05.02)
- フォニックスを教えよう ゲーム編 1(2017.04.26)
- フォニックスを教えようー導入編(1)(2015.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント