天気と季節を教えよう
用意するもの: フラッシュカード
紙と色鉛筆 ストロー テープ
T は先生 S は生徒
単語
sunny rainy cloudy windy snowy winter (冬) spring(春) summer (夏) fall(秋)
今日はどんな日? How's today's weather?
It's sunny. 晴れ
It's rainy. 雨
It's cloudy. くもり
It's windy. 風が強い
It's snowy. 雪
みんなで好きな天気の絵を描きます。
Tは毎回レッスンの最初に今日の天気はどうか聞きます。
Sは答えながら、その日の天気を教室の前に置きます。
ホワイトボードがある場合はそのにマグネットで留めます。
同様に季節の絵も描いて季節ごとに変えながら飾りましょう。
Guessing Game ( 当てっこゲーム )
太陽と、雪だるま、の絵を描きます。
太陽をsummer, 雪だるまをwinterと説明します。
(絵を切り抜いてストローにテープで付けます。)
Tは夏のものと冬のもの(絵や写真や物)を用意します。
例えば 夏ーうきわ、麦藁帽子、セミ、など
冬ースキー、毛糸の帽子、手袋
Tが出したものがどちらの季節かSは絵を差し出します。
慣れたらTは隠したまま聞きます。
Sは見ないで当てるゲームをします。
同じように秋や春をたしていきます。
( 英会話G-KIDS 箕面小野原教室のマシュー先生の今日の一言)
Line up! 並んで。
( ゲームをするときや、帰りにあいさつする前に使っています。)
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリックお願いしまーす。
ら
P
<AA HREF人気ブログランキングへ</A>
人気ブログランキングへ</A>
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント