フォニックスー短い単語を発音しよう(短母音i-1)
短母音 i その1
最初にそれぞれの子音に短母音 i がついたときの発音の練習をします
bi di fi gi hi ji ki li mi ni pi ri si ti vi wi zi
この発音は日本語のローマ字に近いので子音が正しく発音できたなら、比較的簡単に発音できます。
Game Hang man
2チームに分けます。
それぞれのチームは紙に好きな単語を書きます。
ここでは今までに習ったフォニックスを使って、
3文字の単語にします。
お互いの書いた単語を先に当てた方が勝ちです。
紙に と二つ書きます。
まずはAチームが文字を言います。 Bチームの単語に
その文字があれば書き入れます。 なければ横にバツマーク
をつけます。 交代で文字を言っていきます。 文字が当たって
いた場合は単語を当てるチャンスが与えられます。
単語が当たっていれば、勝ちです。
もしくはお互い当てられなくてバツマークが先に5つ
ついてしまった方が負けです。
このゲームはポピュラーなゲームですが、本来なら名前の通りはずれた場合はHang manの絵を描いていき、先にhangされてしまった方が負けというゲームです。 日本では馴染みがないので、バツマークにするか、顔(まゆげ、目、鼻、口、耳)ができてしまったら負けにしています。
単語が色々読めたり、書けたりしてくると、このゲームは楽しくなってくるようです。
辞書を使って4文字、5文字の単語でやってみても楽しめます。
前回の正解です。
Pat ia a cat. Pat is a fat cat.
Pat sat on the hat. Pat had ham in the pan.
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Nightie-night (おやすみ~。)
( 幼児用語のおやすみです。"Good night, daddy" "Good night, mommy"なども)
大人の場合、基本はGood night ですが、"Night" だけや"Have a good night."などがあります。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。
P
<AA HREF人気ブログランキングへ</A>
人気ブログランキングへ</A>
Thank you so much!!
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「フォニックス」カテゴリの記事
- おうちで英語を教えよう(2020.05.02)
- フォニックスを教えよう ゲーム編 1(2017.04.26)
- フォニックスを教えようー導入編(1)(2015.04.11)
コメント