ハロウィーン
jack-o-lanternコンテスト。
カルト人の収穫感謝祭がカトリックの伝統行事として
取り入れるようになったとされるハロウィーン。
おばけや魔女から身を守るために仮装したとされて
います。
Trick or treat
各国のハロウィーンは様々ですが、私の育ったN.Y.
では子どもたちが仮装して家々をまわり、ドアの所で
“ Trick or treat! ” (いたずらか、ご褒美か)と言って
お菓子をもらいました。実際、普段から意地悪な家
にはタマゴが投げられたものです。
近年では物騒なことが多くなってきたことから、親たち
が安全な地域や、決めた家に付添い行われることが
多くなっているそうです。
ちなみに、ハワイのアラモアナショッピングセンター
では、それぞれのお店でもこのtrick or treatに
対応しているので、ディズニーショップや、グッチ
などに行ってみるのも楽しいかも(もちろん子供
対象ですが)。
Halloween Party
友達の家などで行われたハロウィーンパーティー
では,まず飾り付けをします。
庭にはjack-o-lanternをいくつか置いたり、ドアには
ゴーストや魔女の飾りをつけたり。
jack-o-lanternは大小様々なカボチャを上何センチ
のところで切り取り(ふたにするので置いておきます)
、中をくり抜きます。目と鼻を三角にくり抜き、口を
ギザギザに切り取ります。このページの上に載せた
jack-o-lanternは大会で優勝したものなので、凝った
ものですが、たいていは目と鼻と口を切り取る形です。
そして最後に中にろうそくを立てて出来上がりです。
家庭でのゲームは、よくbobbing for applesをしました。
タライの中に水を入れ、その中にリンゴ(姫リンゴ)を
浮かべて、手を使わず口で取ります。
また、部屋を真っ暗にして、バナナやヨーグルトなどを
練って作った中に色々物を入れて、中に入っている物
が何かを当てるゲームも。
フラッシュカード無料ダウンロードお勧めサイト
「えいごばたけ」 http://eigobatake.x0.com/index.htm
「えいごばたけ」さんのハロウィン用壁飾りです。
ゲームとしても使えますね。
次回は教室でのハロウィーンゲーム集です。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント