Thanksgiving Day - 感謝祭のローストターキー作り方
サンクスギビング デー での料理といえば
ローストターキーですが、作り方、食べ方には
色々あります。
スタッフィング(stuffing)ーターキーの中に詰める
ものは、各家庭趣向を凝らしています。
例えば、りんご・パン・ナッツ、 お米・マッシュ
ルーム・りんご、 ソーセージ・コーンブレッド、
じゃがいも・りんご 等等。
グレービー(gravy)-ターキーにかけるグレービー
ソースも基本的なものから、クランベリーソース、
オイスターソース、チーズソース、等等。
ここでは基本的なローストターキーを紹介したいと
思います。
注:1カップは240ml です。
アメリカでのターキーは基本サイズが約4.5kgです。
日本で売っている基本は約1.5kg~2.5kgです。
ここではこのアメリカサイズのスタッフィング量となります。
Roast Turkey with bread stuffing
材料
セロリみじん切り 1カップ
マッシュルーム スライス 1カップ
玉ねぎみじん切り 1/2カップ
粉セージ 小さじ1
胡椒 小さじ1/4
塩 小さじ1/8
ドライ角切りパン 8カップ (注1)
チキンブロス 1/2~3/4カップ
ターキー 4.5kg~5.5kg のもの
料理用油
マーガリン または バター 1/3カップ
セロリ、マッシュルーム、玉ねぎをバターで
茶色くならないように炒めます。
火からおろし、セージ、塩、胡椒を入れます。
角きりパンを乾いたボールの中に入れ、
炒めた野菜を入れます。 ブロスを入れながら
湿った感じに軽く混ぜ合わせます。
ターキーの中に塩を塗ります。 首の方から
スタッフィングを少しいれ、閉じます。
反対側から残りのスタッフィングを入れます。
残ったスタッフィングはターキーの周りに置き
30分~45分焼きます。 足を下側にいれ、
タコ糸でしばります。
胸の方を上にして浅いパンに入れ、表面に
油を塗ります。 肉用の温度計があれば、骨に
あたらないように差し込みます。 軽くホイルで
覆います。(これは4.5kgのものを焼くときなの
で、2kg程度ならホイルなしでも可能です。焼き
加減も竹串をさして出てくる汁が透明ならOK
です)
オーブンを180℃に熱し3時間15分から30分
焼きます。肉用の温度計がある場合は中が80
℃になるまで焼きます。 2時間後に足をとめて
いる糸を切ります(火が通るように)。最後の
30分はホイルをはずします。(2kgくらいのもの
なら1時間半~2時間位が目安となります)
15分から20分位さましてから、お皿に移して、
出来上がりです。
注1: パンの角切りの作り方
アメリカではスタッフィング用のパンが売っています
が、ここではパンを1.5cm角に切って150℃で
時々混ぜながら10分~15分焼きます。冷まして
乾かします。 焼かずに作る場合は室温で10時間
から12時間置きます。(8カップ分だとパン12~
14枚分になります)
(写真は外部から引用させていただいています。)
母のローストターキーはこのスタッフィングにレバーが
入っていました。 残念ながらこのレシピは紛失して
しまいましたが。 最近ではローストチキンを
クリスマスに焼いています(これは後日記載)。
次回はグレービーソースです。
Dennis's PHRASE OF THE DAY
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室デニス先生の今日の一言)
You go first.
(君が先に行けよ。)
( "You go first. " "No, you go first."とどっちが先に行くか譲り合うときや、躊躇するときに使います。)
お先にどうぞ。だとGo ahead.になります。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリックお願いしまーす。
ら
P
<AA HREF人気ブログランキングへ</A>
人気ブログランキングへ</A>
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
2.5歳半~3歳のクラスが新規開講。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
神戸市御影英会話教室
では秋の無料体験レッスンを実施中です。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント
貴サイトを、ライトハウスの特集で知りました。実は私のレシピサイト「世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう」http://www.goodrecipe.netも「七面鳥のステーキ」を取りあげていただいたのですが、感謝祭のゲームを知り、クリスマスのゲームも訪ね、とても参考になりました。というのも、私はモンテソリで日本語を教えているのですが、いつももっといいアイデアはないかと模索しています。アドレスの載っていたサイトはこれからとても役に立ちそうです。ありがとうございました。尚、私も最新号では、ターキーの丸焼きレシピを載せていますので、よろしかったらお訪ねください。
投稿: ソフィー | 2008年11月24日 (月) 04時55分
ありがとうございます。
さっそく、拝見させていただきました。
料理は嫌いではないのですが、どんどんナマケの部類に入っていっている私です。
さっそく、ポークストロガノフに挑戦したいと思います。
私も昔むかしにアメリカに住んでいたので、母がレシピをノートにびっしり書いていたのを覚えています。
結婚当初はそのノートを私が持っていたのですが、整理好きの誰かが捨ててしまいました。
これからもお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。
投稿: リーブ | 2008年11月24日 (月) 08時12分