Christmas-クリスマスのゲーム(5)
Christmas Party Games
またまたゲームです。
今回は必ず登場する、輪投げ系の”投げるゲーム”を紹介
します。
Santa Tossing Game
用意するもの:画用紙の白と赤 白い綿ボール
はさみ のり
こんな感じで口を大きく開けたサンタの顔を
作ります。
ここまでは事前に作っておきます。
こんな綿ボールを用意します。
100円ショップのクラフトコーナーで5個入りが
売っています。
サンタをいすにかけます。
どこから投げるか決めます。
こんなロープを用意して、年齢に応じて投げる場所
を変えたらいいですよ。
一人3回ずつ投げて何回入るか競います。
このゲームはサンタの口を大、中、小と作って、大きさ
に応じて点数を変えても楽しめます。
Bean Bag Game
用意するもの: ビーンバッグ2~3個
クリスマス絵カード
フェルトの中におはじきを入れて、ビーンバッグ
を作ります。 本来は豆類がいいですが、ちょっと
高いので。
絵カードを部屋の片隅に並べます。
前にChristmas Tree Relay Game で使ったカードを
使います。
どこから投げるか決めます。
ビーンバッグを投げて、絵カードにかかったら、
その絵カードの名前を言います。
3回~5回ずつ投げて点数を競います。
12月に入ったら、その年に行うゲームに出てくる単語
を練習します。 同じカードを使うとわかりやすいですね。
フラッシュカード無料ダウンロードお勧めサイト
「えいごばたけ」 http://eigobatake.x0.com/index.htm
「えいごばたけ」さんのカードです。
A5サイズをプリントアウトしたら、このゲームにぴったりですね。
もうすぐクリスマス特集も予定されているそうですよ。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Throw! 投げて!
(tossだと上にほうり投げる感じになります。)
toss は、ボールをトスする、コインをトスする(裏か表か)、in the air をつけて胴上げをする、サラダにドレッシングを入れる、into をつけて放り投げるなどに使います。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
2.5歳半~3歳のクラスが新規開講。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
神戸市御影英会話教室
では秋の無料体験レッスンを実施中です。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント