教材をそろえよう (1)
Materials - 教材
クラスで教えるのに必要な教材はクラスの
人数、教室のサイズなどによって違ってきますが、
まずは基本の教材をそろえてみましょう。
ABC/abc カード
手作りバージョン
型紙をパソコンの基本の文字を使って
プリントアウトします。
サイズ、字体は用途に合わせて作りますが、
お勧めはcomic sans または century gothic
の字体(aやjの形で)をワードアートで拡大
です。
型紙を使って折り紙を切り取ります。
画用紙に貼ります。
パウチします。
ポイント
2セット作ります。
色のレッスンでも使えるように、折り紙の色は
何色か使います。
パウチしたあとは、角の面取り(角を丸く切る)
をします。 (危ないので)
この作り方だとコストがあまりかからないので
大量に作るときはお勧めです。
フラッシュカード
手作りの場合は描いた絵を画用紙に貼り、ABC
カードと同様に作ります。
ダウンロードした場合も同じです。
「えいごばたけ」さんでは各種絵カードやABC/abcカード
がそろっています。
フラッシュカード無料ダウンロードお勧めサイト
「えいごばたけ」 http://eigobatake.x0.com/index.htm
カードのサイズは教室が大きい場合はA4サイズで、
小さい場合はA5サイズで作ります。
セット数も基本は2セットづつ作りますが、人数の
多いクラスでは3~4セット用意します。
パウチができない場合は、厚紙に貼って作ります。
お勧め基本フラッシュカードは:
数字1-100、 動物、 フルーツと野菜、
動詞、 反対語、 その他名詞を必要に応じて
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Stick around.
もうちょっと、ここにいたら?
(今から面白いことがあるから、もう少しここにいたら?)
Stay a little longer.
もう少しここにいて。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
春の新規生徒募集中!
特典もあります。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
神戸市御影英会話教室
では春の無料体験レッスンを実施中です。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント