« Valentine Day-バレンタインのお菓子作り方 | トップページ | 1才半に英語を教えよう(2) »

1才半に英語を教えよう(1)

1歳半位から、少しずつ英語のレッスン?

を始めます。 クラスではお母さんも一緒に

参加してのレッスンになります。 家庭では

お子さんと向き合って一緒にします。

ポイント1

毎回同じことから始めます。

「ここから英語」の習慣をつけるため、クラスでは

英語の歌から始めています。“Hello Song”です。

CDから何か一つ選んで毎回同じ歌にしても

いいですよ。

ポイント2

教材を選びます。

Foam_alphabet_blocks     これはフォームでできたABC

   ブロックです。 安全性から

   選びます。

Wood_puzzle

   木のパズルです。

   手に取りやすいものを

   選びます。 。

  Fun_ball_100

   ボールをいくつか用意します。

   ころがしたり、バスケットに入れたり

   します。

Shape_puzzle   

   おうちにある玩具を応用します。

    

ここでのポイントは安全性と生徒が2人以上の場合

生徒一人一人に同じものがあるということです。

この段階ではみんなで同じことをすることから始めます。

お母さんと一対一の場合は、お母さんも同じものを

持ちます。

ポイント3

レッスン中、教材は一回ずつ片付けます。

次のテーマに移ったあと前の教材に気を取られない

ようにします。

ポイント4

レッスンプランに内容を多く盛り込みます。

集中力を短時間に設定するため、内容を1回には

少しずつにします。  全部の内容を全員がこなす

わけではないので興味を持ったことに集中させます。

Img_0082 Matthew's PHRASE OF THE DAY 

 

   

 ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)

           http://www.g-english.net 

 

 

Tidy up!

片付けなさーい!

 (tidy up the room 部屋を片付ける. tidy up the desk  机の上を片付ける。のように使います。)

 

Put away your toys!.

おもちゃを片付けなさーい!

 

 ランキングに参加しています。

 下記のマークたちのクリックお願いしまーす! 
  
にほんブログ村 英語ブログへ 
 
         


Banner2_2

  気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     お知らせ  

     2.5歳半~3歳のクラス

     中学生クラス、中学準備コースなど

     が4月より新規開講。

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

では春の無料体験レッスンを実施中です

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

  

Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved

                      

                                          

|

« Valentine Day-バレンタインのお菓子作り方 | トップページ | 1才半に英語を教えよう(2) »

レッスンプラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1才半に英語を教えよう(1):

« Valentine Day-バレンタインのお菓子作り方 | トップページ | 1才半に英語を教えよう(2) »