1才半に英語を教えよう(5)
レッスンプラン (3)
またまた前回の続きです。
ART 絵
大きめの紙をテーブルに置き、四隅をテープで
とめます。 上記のような持ちやすく、色も水で
落ちるクレヨンを用意します。
先生が持ったクレヨンの色を言いながら、紙に
線を引きます。 次にお母さんが色を言いながら
線を引きます。 子供が持ったクレヨンの色を一緒
に言いながら先生は"Draw a line." と言います。
お母さんと交互に色を言いながら線を描きましょう。
先生は続いて円を描きます。お母さんも描きますが
この時点では円を描けない子供たちも多いので、
描けたらほめましょう。
Everyday Conversation 日常会話
レッスンを始める前に靴を脱ぎます。
"Let's take off your shoes" またはフロアリングなど
はすべりやすいのでソックスを脱ぎます。
"Let's take off your socks."
手を洗おう、 手を拭こう、 トイレ? などの
生活習慣用語や、お母さんの手を握って、
こっちを見て、座って、などレッスン中もできるだけ
英語で語りかけます。
Picture Books 絵本読み
1冊の本を先生が読みます。
幼児は何度も本を読み聞かせることによって落ち着く
ということが実証されているようです。 その内容は
理解できなくても「聞く」ことはできています。 その中
でそれまでに聞いた音をさらに本読みで聞くこととなり
、次第に単語へと発展していきます。
なのでゆっくり、はっきりした発音で読むことは
非常に重要なポイントとなります。
お母さんのひざに座って、先生の本読みを聞く
ことは重要なステップとなります。
CD付きの絵本を利用してもいいですね。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Tell me a bed time story.
寝る前にお話をして。
(寝る前のお話をbed time story と言います。)
のサイトではベッドタイムストリーがいっぱい
掲載されています。
Read me a book.
本を読んで。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
2.5歳半~3歳のクラス
中学生クラス、中学準備コースなど
4月より新規開講。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
では春の無料体験レッスンを実施中です。
特典:入会金免除 ( 3/31まで )
2/15まで入会はさらに教材設備費半額免除
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント