Valentine Day-バレンタインのゲーム (2)
用意するもの: 画用紙 はさみ
ビーンバッグ
大きなハートを作ります。
ビーンバッグを投げて、当たったら点数
がもらえます。
赤は5点、 ピンクは3点、 ブルーは1点
などサイズや色を変えてすると楽しいですよ。
同じようなゲームです。
テーブルの上にハート型の画用紙を置きます。
生徒それぞれにマーカー(おはじきなどの丸い
もの)を配ります。
指ではじいてハートに乗れば点数が入ります。
用意するもの: ABC カード、 数字カードなど
(フラッシュカード何でも) 画用紙 はさみ
画用紙10色くらいをハート型に切ります。
指示書を作ります。
ハートの色→3~4枚
フラッシュカード→5~6枚
字の読めないクラスの指示書はハートの色と
フラッシュカードと同じもの(絵)を用意します。
字の読めるクラスの指示書は色とフラッシュカード
を単語で書いたものを用意します。
指示書に書いた単語のハートとフラッシュカードの
裏に指示書を貼り、床にばら撒きます。
(指示書2枚は残します)
クラスを2チームに分けます。
各チームに指示書を1枚ずつ渡します。
各チームは指示書に書いてあるカードを裏向け、
指示書とおりに進んで行きます。
例えば、最初がblueならブルーのハートを裏返し、
そこに書いてある単語がCならCのカードを裏
返します。
先に最後のカードまで行ったチームが勝ちです。
最後を赤のハートにしておくと、どちらのチーム
が勝ったか分かりますよ。
ABC/abc 数字カードは「えいごばたけ」さんの
無料ダウンロードカードを使っています。
このゲームは普段のレッスンでも名詞カード
や動詞カードなどを使って行うことができます。
フラッシュカード無料ダウンロードお勧めサイト
「えいごばたけ」 http://eigobatake.x0.com/index.htm
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Hold my hand!
手をつないで!
(お母さんの)手をつないでなさい。と言うときに使います。
Hold hands with your friends.
友達と手をつなぎなさい。
ランキングに参加しています。
下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
2.5歳半~3歳のクラス
中学生クラス、中学準備コースなど
4月より新規開講。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
神戸市御影英会話教室
では春の無料体験レッスンを実施中です。
特典:入会金免除 ( 3/31まで )
2/15まで入会はさらに教材設備費半額免除
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント