2才半に英語を教えよう(5)ー運動
レッスンプラン (2)
(2.5歳~4歳児対象)
前回の続きです。
Excercise 運動
ダンボールと紙皿でトラックを作ります。
事前に作っておいてもいいですが、皆でそれぞれの
車を作っても楽しいですよ。
床に色テープ(2~3色)を貼ります。
ご家庭で貼れない場合はロープを使います。
それぞれの車に乗って先生の言った色の上を走ります。
慣れたら信号機を作って(赤い丸と緑の丸)で
STOP と GOの練習します。
(写真は外部から引用させていただいています。)
ボウリング
ボウリングのセットを購入します。(¥1000位です)
ボウリングのピンの前にダウンロードした絵を貼ります。
動物やフルーツなどの絵を使います。
一人ずつボールを投げて、当てて倒した絵の名前を
英語で言います。
ゴルフ
部屋の壁際の床にABCカードを立てかけます。
ゴルフクラブでボール打って、カードに当てます。
当てたカードのABCを言います。
フラッシュカードを色々使ってもできますよ。
先生はタンバリンを持ちます。
先生の言った数だけj先生のタンバリンに合わせて
ump, hop, steps, etc.。
間に STOP もいれます。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
What's that!
What's what?
あれ何? 何が何って?「何のこと?どれのこと?)
He knows what's what.
彼は事情を心得ているよ。 ( 物事に長けている。道理を知っている)
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
お知らせ
2.5歳半~3歳のクラス
中学生クラス、中学準備コースなど
4月より新規開講。
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
各教室では春の無料体験レッスンを実施中です。
特典:入会金免除 ( 3/31まで )
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント