« 英語のゲーム(5) | トップページ | 英語のフォニックスでゲーム(3) »

フォニックスでゲーム(2)

フォニックスの最初はABCの認識から始まります。

ABCのゲームです。

What's this letter?

目的: ABC

用意するもの: ABCフラッシュカード

Img_0090   

  

 

 

2チーム作ります。

先生はAチームから一人選び、みんなに見えない

  ようにアルファベット1文字を見せます。

C  

 Letter " C " 

  

  

  

選ばれた生徒は、そのアルファベットを体で作って、

 Aチームの人に当ててもらいます。

Aチームの人は2回言うことができます。 言えたら

 1点です。

Bチームも同じように行い、最後にどちらのチームが

 点数が多いか競います。

T   このように2人で文字を作ってもOKです。

  Letter " T "

  

  

   

先生が音を言って(子音)正しい文字が作れるか競っても

いいですよ。

このゲームは1対1でもできますね。

  

The Beginning Letters

目的: consonants (子音)

用意するもの: 画用紙2色

  

2チーム作り、それぞれに画用紙を渡します。

画用紙を26枚に切ります。

 (違う色の画用紙でチーム色を決めます)

チーム別にabcを書いてカードを作ります。

先生の"Go!"の合図で部屋の中にあるものの上に

 最初の文字のカードを置いていきます。

 例えば机(desk)の上にd, 本(book)の上にb

違うチームが置いた所にはおけません。

先生が"Stop!"と言うまで続けます。

 正しく、多く置けたチームが勝ちです。

 

Img_0082 Matthew's PHRASE OF THE DAY 

 

   

 ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)

           http://www.g-english.net 

 

 

I guess so.

そうだよね。・そうみたいだね。・そうかもね。

(言い方で変わってきます。)

 

 

I guess you're right.

たぶん君が正しいよ。(たぶん君の言う通りだよ。) 

 

 ランキングに参加しています。

 下記のマーククリックお願いしまーす! 
  
にほんブログ村 英語ブログへ 
 

  気ブグランキングへ      

Thank you so much!! 

お知らせ

茨木彩都教室で2.5歳~4歳のクラスが始まります。

体験レッスン6月2日(火) 10:00- 

詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     お知らせ  

     2.5歳半~3歳のクラス

     中学生クラス、中学準備コースなど

     が4月より新規開講。

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

各教室では春の無料体験レッスンを実施中です

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

  

Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved

                      

         

  

|

« 英語のゲーム(5) | トップページ | 英語のフォニックスでゲーム(3) »

フォニックス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォニックスでゲーム(2):

« 英語のゲーム(5) | トップページ | 英語のフォニックスでゲーム(3) »