Halloween-ハロウィンゲーム’09 (2)
ハロウィンのゲームをしよう!パート2
Witch's Stew
用意するもの: 画用紙、人数分のストロー
かご(または箱やパンプキンの入れ物など)
① 画用紙を色々なハロウィンに関連する形
に切ります。
② 一人一人にストローを配ります。
ここで時間の余裕があれば、ストローに
飾りをつけます。
③ 人数に応じてチーム戦か個人戦にします。
チーム戦の場合、チームそれぞれに①で
切った形とかごを渡し、前に置きます。
④ チームから一人ずつ出て、ストローで形
を吸ってかごに入れます。 入れたらチーム
の次の人にタッチします。
⑤ 時間をクラスの人数に応じて決めておきます。
(3分~5分)時間がきたら"Stop!" して、それぞれ
のチームがいくつカゴに入れることができたか
数えます。 多い方が勝ちです。
あらかじめ、魔女の帽子は5点、パンプキンは3点
などと点数を決めておいてもいいですね。
今回は衛生上の配慮から、ストローは一人1本
ずつ、形も一回使ったものは再利用しません。
なので、形もオレンジの四角と黒の四角にして簡単
にし、少しだけ魔女の帽子やパンプキンを入れて
四角は1点、他は3点にすることにしました。
Mummy Relay Game
用意するもの: トイレットペーパー、 いす
① クラスを2チームに分けます。
② 部屋の反対側にイスを置きます。
③ チームの先頭の人はトイレットペーパーを
持ってイスに行き、イスにペーパーを巻き
つけます。
④ 切れたら、次の人にバトンタッチします。
⑤ 最初に1ロール巻き終わったチームが勝ちです。
大きな子のクラスでは誰かがマミー役をしてもいい
ですね。
でも少しトイレットペーパーがもったいない気も。。。
Matthew's PHRASE OF THE DAY
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)
Keep trying!
がんばれ!(失敗しそうなときに)
Wrap the paper around the chair!
紙をイスに巻きつけよう!
お知らせ
秋の無料体験レッスン実施中!
この期間のみの特典があります。
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
会話コース(2.5歳~小6)
中学生クラス、中学準備コース
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では秋の無料体験レッスンを実施します。
特典がありますのでお問い合わせください。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント