HAPPY HALLOWEEN!-今日はハロウィン!
HAPPY HALLOWEEN
日本でも最近ではチラホラ見られるTrick-or-Treating。
各家庭では、こんなキャンディーやチョコを大量に用意。
子どもたちは衣装に身を纏い、こんなバッグを持って各家
の玄関先で" Trick-or-Treat!"と言って、お菓子をバッグに
入れてもらいます。
最初から小さな袋にお菓子を詰めている家や、ケーキを
焼いている家や、お金のところも。
最近では車で移動したり、親が一緒にも多いそうです。
ちなみに私の最初の衣装は、(家族全員あまりハロウィン
を理解していなかったので)父親が揃えた上から下まで
本物のインディアンの衣装でしたー。(いくらかかったこと
やら。。。)
今年の教室でのハロウィン パーティー
各クラスで行ないました。
今月はこんなシールをもらいます。
ハロウィンの日は光ったシール。
トイザらスで購入。
Skeleton Game
小さな子たちのクラスでは
2チームに分かれて、走って
ピースを取り、どちらのチームが先に出来上がるか
競いました。(ちょっとイビツ?)
小学生のクラスでは各ピースの裏に数字を書いて、
サイコロをふり、出た番号だけを置けるゲームを
2チームに分けて競いました。
Memory Game
パンプキンの上には数字。
下にはハロウィンの絵。
2枚ずつ同じ絵が隠れているので数字を言って、
同じカードをあてます。
Witch's Stew
一人一人に20ピースとストロー
紙コップを配り、誰が一番
早く、カップに入れられるかを競います。
大きな子たちはカップとピースの間に距離を
置いて行ったので、途中笑いだしてしまって
失敗することも。。。
Eyeball Relay Race
ピンポンボールに目を描き、
スプーンを使って、どちらのチームがいっぱい
運べるかを、ボールが全部運び終わるまで行い
競います。
Bingo
今年は久々手作りビンゴです。
ハロウィンの単語を復習しながら
行います。
このゲームも。
幼稚園クラスの一部では好きな目、鼻、口を
選んでjack-o-lanternのクラフトや、
ゴーストのクラフトを作って、デコレーションに。
Trick-or-Treatです。
Matthew's PHRASE OF THE DAY
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)
Boo!
お化けだぞ~!
Screech !
キャー!
お知らせ
秋の無料体験レッスン実施中!
この期間のみの特典があります。
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
会話コース(2.5歳~小6)
中学生クラス、中学準備コース
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では秋の無料体験レッスンを実施します。
特典がありますのでお問い合わせください。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント