フォニックスー学習方法 (2)
ゲームをします。
internet4classrooms.comさん
オンラインのゲーム
絵と発音された単語の子音を入力するゲームや
発音された単語と単語を合わせるゲームなど
オーディオと画像が一緒になったゲームがいっぱい。
フォニックスのプリントも充実しています。
earobicsさんのオンラインゲームでは、初級
コースから上級コースまであり、大文字と小文字
を合わせたり、単語の文字を撃ち落としたりする
ゲームがあり、楽しみながら学習できます。
http://www.earobics.com/gamegoo/gooey.html
suite101.comさんのゲームアイディアです。
学んでいるフォニックスのファイルを作ります。
子音のファイル
それぞれの子音(a-z)のポケットの中にその子音で
始まる単語の絵を入れます。
短母音のファイル
絵の横に文字のシールを置いたり
貼ったりします。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Which one's your favorite!
どれが一番好き?
Make up the word!
言葉を作ってね!。
お知らせ
新年度無料体験レッスン実施中!
この期間のみの特典があります。
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
会話コース(1.5歳~小6)
中学生クラス、中学準備コース
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では春の無料体験レッスンを実施します。
特典がありますのでお問い合わせください。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「フォニックス」カテゴリの記事
- おうちで英語を教えよう(2020.05.02)
- フォニックスを教えよう ゲーム編 1(2017.04.26)
- フォニックスを教えようー導入編(1)(2015.04.11)
コメント