フォニックスー学習方法 (3)
書き取りをします。
Amazon.com さんではワークブックがシリーズで
購入することができます。
まずはアルファベットを書く練習から
フォニックスも子音ー短母音ー長母音と
進んでいきます。
お勧めシリーズです。
kidzone.wsさんのプリントです。
無料ダウンロードのプリントは長母音(5)を
参照してくださいね。
http://g-kids17.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-a00b.html
tlsbooksさんでは各種プリントが年齢、学年別
に無料ダウンロードすることができます。
ぜひ試してみてくださいね。
Matthew's PHRASE OF THE DAY
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)
Write neatly.
丁寧に書いてね。
Follow the lines.
線に沿ってね。
お知らせ
新年度無料体験レッスン実施中!
この期間のみの特典があります。
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ベビー(1.5歳~)プレイタイム(2.5歳~)新登場の
教室も。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
会話コース(2.5歳~小6)
中学生クラス、中学準備コース
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では春の無料体験レッスンを実施します。
特典がありますのでお問い合わせください。
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「フォニックス」カテゴリの記事
- おうちで英語を教えよう(2020.05.02)
- フォニックスを教えよう ゲーム編 1(2017.04.26)
- フォニックスを教えようー導入編(1)(2015.04.11)
コメント