Christmas '10 - クリスマスカードの飾り方
もらったクリスマスカードを飾ります。
日本では年賀状を飾ってもいいですね。
Better Homes さんのカードを飾るアイディアです。
リースに使う杉やモミの木の枝を鉢に飾って、
松ぼっくりを置いて作ります。
針金でクリスマスツリーを作ります。
カードをはざむように枝には三角の形を巻きつけます。
最後に白色スプレーで色をつけて出来上がりです。
http://www.bhg.com/holidays/christmas/cards/christmas-card-display-ideas/
all free craftsさんのカードホルダーです。
ポテトチップの空き箱(円柱)の底をくり抜きます。
赤の毛糸を縦にまき、上に飾りをつけます。
カードは毛糸に挟んで飾ります。
クラスのクラフトで作ってもいいですね。
http://www.allfreecrafts.com/christmas/pringle-cards.shtml
family funさんのアイディア。
厚紙を木の形に切り、円形のクリップをつけ、そこに
カードを挟みます。 はがせるテープで壁に貼ります。
これは最初からスパイラル状になったノートにカードを
貼り付けたものですが、写真入れや、ノートをスパイラル
状に貼り合わせてもいいですね。
http://familyfun.go.com/christmas/christmas-cards/
カードに穴を開けて、直接クリスマスツリーに飾ったり、
ひもを通して窓に飾ったりしてもいいですね。
直接壁に木の形に貼ってもいいですね。
ドアのまわりや窓のまわりに貼ってもいいですよ。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Who is it from?
誰から?
Place the cards on the fireplace.
暖炉の上にカードを置いてね。
お知らせ
無料体験レッスン実施中!
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
会話コース(1.3歳~小6)
ベビークラス(1.3歳~2.5歳)
プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)
幼稚園児クラス(4歳~6歳)
小学生クラス
中学生クラス
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では無料体験レッスンを実施しています。
特典がありますのでお問い合わせください。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント