セントパトリックデー - St. Patrick's Day
聖パトリックデー
3月17日は「緑の日」とも言われる、St. Patrick's Day。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人パトリック
の命日で、アイルランドでは祝日です。
アイルランドを始め、各国各地で緑にまとって、
パレードが行われます。 近年では日本でも
行われているようですね。
シカゴでは川が緑色に染められます。
ホワイトハウスでは噴水が緑色に。
ゲーム
KabooseさんのPot of Gold ゲームです。
アイルランドの民話では、虹の先には
金貨の入ったポットがあると言い伝えられて
います。
まずはダンボールでコインを作ります。
2種類作ります。 一つ目は表に1、裏に2
を書きます。 もうひとつには表に3、裏に0を
書きます。
上記のゲームをダウンロードし、引いたコインを
足した分だけ駒をすすめます。
難しい編では、足した数が奇数になれば前に
偶数なら後ろに戻る方法でゲームを進めます。
ゴールに先に着いた人が勝ちです。
http://crafts.kaboose.com/pot-of-gold-game.html
クラフト
Family funさんのシャムロックのスタンプ。
アイルランドの国章でもあるシャムロック。
キリスト教の三位一体を説くために使われたとも
言われています。
用意するもの:じゃがいも、ハート型クッキーカッター
ナイフ、緑のアクリル絵の具、絵筆
半分に切ったジャガイモの面にクッキーカッターを
挿し込みます。 そのまま、ナイフでまわりを切り取り
ます。(ここまでは大人がしましょう。)
面を緑の絵の具に浸けて、葉の部分を3つ作ります。
絵筆を使って、茎の部分を描いてできあがりです。
http://familyfun.go.com/st-patricks-day/st-patricks-day-crafts/green-stamp-673838/
ケーキ
これもFamily funさんのカップケーキ。
こんな風にカップケーキ型の三方にホイルを
丸めて入れて焼きます。
緑のフロスティングを塗り、つまようじで線を
入れます。
茎の部分はリコリッシュを使っていますが、
ゼリーなどを使ってもいいですね。
http://familyfun.go.com/recipes/clover-cupcakes-687369/
ダウンロードプリント
kidprintablesさんのFinish this Pictureです。
左の絵を見て、同じように右の絵を描きます。
最後に色を塗ります。 http://www.kidprintables.com/puzzles/finishthis/irishhatflower.shtml
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Let's celebrate!
さあ、祝おう!
This is the luck o’ Irish.
(o' は of)
これはアイルランド人のお守りだよ。
お知らせ
無料体験レッスン実施中!
春の特別特典
先着10名様入会金・前期教材設備費免除(3月中)
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
会話コース(1.5歳~小6)
ベビークラス(1.5歳~2.5歳)
プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)
幼稚園児クラス(4歳~6歳)
小学生クラス
中学生クラス
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では無料体験レッスンを実施しています。
特典がありますのでお問い合わせください。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- Summer Printables 夏のプリント(2)(2012.08.09)
- 夏の英語プリントーゲーム編 (2012.08.02)
- Mom's Recipe - 母のレシピ(2012.05.17)
- Happy New Year '12 - カレンダー(2012.01.10)
- Summer Craft - 夏のクラフト(2011.07.03)
コメント
はじめまして!古い記事にお邪魔いたします。
先日5歳になる息子が半日英語キャンプに参加して
聖パトリックの祝日の絵を描いたりゲームをしたようなのですが
親は参加していないのでどうして虹なの?とわからないことだらけで
どんなものなのかがわからずいろいろと検索したら
こちらのブログに当たりました。
表参道の街路樹にアイルランドの国旗がずらーっとあって
それも疑問でしたがこの記事でよーくわかりました。
詳しく写真つきの説明がわかりやすくてありがたかったです!
私のつたないブログにこの記事をリンクしてもよろしいでしょうか?
これからときどきお邪魔させていただきます!
ありがとうございました!
投稿: はちごん | 2012年3月12日 (月) 14時07分
はちごんさん
読んでいただいて、ありがとうございます。
もちろんリンクOKです。
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
投稿: リーブ | 2012年3月12日 (月) 17時50分