4th Of July - アメリカ独立記念日のクラフト
Independence Day
アメリカ独立記念日のクラフト
7月4日はアメリカ独立記念日です。
各地でパレードや花火大会などが開催され、
バーベキューやピクニックなどで祝ったりします。
アンクルサム(アメリカ合衆国の擬人化)、国旗、花火、
星、赤白紺などを使った飾りやクラフトを作ります。
プラスティックの下敷きにマーカーで描いて作った
国旗です。
これは紙テープを貼って作った国旗。
両方ともKabooseさんのクラフトです。
http://crafts.kaboose.com/holidays/july-4/index.html
木の棒にリボンを貼り、ポンポンをつけて
作っています。
Family Funさんのクラフトです。
http://familyfun.go.com/4th-of-july/4th-of-july-crafts/
同じ方法を使って、色々な国の国旗を作っても
いいですね。
「えいごばたけ」さんでは国旗のフラッシュカード
を無料ダウンロードすることができます。
厚紙に貼ってフラッシュカードにしたり、シールタイプ
の紙にプリントアウトしてクラフトに使ってもいいですね。
Family Funさんのクラフト
テンプレートをダウンロードして、古くなったCD
に貼ります。真ん中にキャップをつけて駒のでき
あがりです。
http://familyfun.go.com/4th-of-july/4th-of-july-crafts/
Country Livingさんのクラフト
赤や紺の紙を使って兜を折ります。
上につまようじを差し込み、名前を貼ります。
下の部分にも飾りをつけて、Name Plateに
なります。
Party に役立ちそうですね。
http://www.countryliving.com/crafts/projects/fourth-july-crafts-0707
Martha Stewartさんのテーブルセッティング。
半分に折った紙の谷側に細く切り込みを入れます。
竹串に山側を貼り付け、砂を入れた瓶に挿します。
花火の飾りです。
http://www.marthastewart.com/fourth-of-july
丸や三角に切った紙を用意します。
紙に貼る花火のクラフトです。
easy toddler crafts さんのクラフトです。
http://easytoddlercrafts.com/toddler_craft_fourth_of_july.html
赤白紺の紙テープ用意します。
始めてのハサミの練習です。
切った紙を星型の紙に貼ってできあがりです。
DLTKさんのクラフトです。
http://www.dltk-kids.com/usa/mscissor-skills.htm
⑥と⑦は小さな子供たちでもできるクラフトです。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Can we do fireworks?
花火していい?
They set off fireworks to celebrate this day.
この日を祝うために花火を打ち上げるんだ。
お知らせ
無料体験レッスン実施中!
特別特典
教材設備費半額免除
詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
会話コース(1.5歳~小6)
ベビークラス(1.5歳~2.5歳)
プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)
幼稚園児クラス(4歳~6歳)
小学生クラス
中学生クラス
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では無料体験レッスンを実施しています。
特典がありますのでお問い合わせください。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント