Christmas '11 - クリスマスのクラフト 1
クリスマスのクラフト パート1
感謝祭もまだですが、クリスマスの準備に
入る時期となりました。
昨日ショッピングは完了。
今の所、例年より計画的(?)に進んでいます。
Activity VillageさんのAdvent Calendarです。
ダウンロードした文字を、それぞれに模様を
描いた白い袋に貼ります。
WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS
の全文字分作り、中にキャンディーや消しゴム
などの小さなプレゼントを入れ、ひもに洗濯バサミ
で吊るします。
クリスマスまでの24日間、毎日一つ開けることが
できます。
クラスで一人一人が袋と洗濯バサミに飾りをつけて
中に好きな文字を入れてみんなで当てるゲームを
してもいいですね。
http://www.activityvillage.co.uk/advent_banner.htm
DLTKさんのAdvent Calendar
木とオーナメントをダウンロードして、
一日一枚貼っていきます。
飾りにシールを使ってもいいですね。
http://www.dltk-holidays.com/xmas/madvent-tree.htm
Kabooseさんのトナカイクラフト。
茶色の紙袋の底に目と鼻を貼り、角部分は
手型を使っています。
茶色の帯にベルをつけ、クラフトフォームを
円形に切り取って金色のペンで名前を書きます。
紙袋がない場合は画用紙や包装紙、新聞紙
でもできますよ。
http://crafts.kaboose.com/paper-bag-reindeer.html
これもKabooseさん。
いらなくなった電球を茶色に塗ります。
1度塗ったら一晩おいて、もう一度塗ります。
銀色の挿し込み部分には茶色のモールを2本
使って巻きます。
角部分も茶色のモールを上のように曲げて
つけます。
アクリルペイントの白に指をつけて目の
部分、赤で鼻の部分をつけ、目玉と口を
乾いてからマーカーで描きます。
鼻の部分には光るように銀色の粉をつけて
います。
下にベルをつけるとできあがりです。
クリスマスツリーに飾ったり、ひもにいくつか
ぶら下げると可愛いですね。
http://crafts.kaboose.com/lightbulb-rudolph.html
Activity Villageさんのトナカイ。
薄茶色の紙で足型と手型をとります。
鼻は赤いポンポン、口は赤いモールを
使います。
http://www.activityvillage.co.uk/handprint_and_footprint_reindeer.htm
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、
Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
Let's count down the days until Christmas!
クリスマスまでの日をカウントダウンしよう!
Let's start the countdown from Dec. 1st!
12月1日からカウントダウンを始めよう!
お知らせ
無料体験レッスン実施中!
特典はお問い合わせください。
詳しくは072-622-7606まで。
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。
Thank you so much!!
会話コース(1.5歳~小6)
ベビークラス(1.5歳~2.5歳)
プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)
幼稚園児クラス(4歳~6歳)
小学生クラス
中学生クラス
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では無料体験レッスンを実施しています。
特典がありますのでお問い合わせください。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- Halloween Games '16 ハロウィンゲーム(2016.09.14)
- クリスマス クラフト カウントダウン カレンダー(2014.11.10)
- クリスマスのゲーム(2014.10.30)
- 英語でハロウィン’14-クラフト(2014.09.26)
コメント