ハロウィンのゲーム ’13
1.Mix and Match Game
用意するもの:ハロウィン関連の絵
画用紙
バッグ(箱) 2個
① jack-o-lantern, 黒猫、魔女などの
絵をダウンロードします。
② 4部コピーします。
③ 2枚は画用紙を裏に貼り、パーツを
切り取ります。
④ 2チームに分けます。
⑤ 絵を2枚それぞれのチームの前に
置きます。(部屋の反対側に置いてもOK)
⑥ それぞれの袋(箱)にパーツを入れます。
⑦ チームから一人ずつ出て、袋の中を見ないで
パーツを一つ取り、絵の上に置きます。
⑧ 置けたら次の人が同じように行い、先に
全部置けたチームが勝ちです。
ハロウィンの絵は4~5種類用意します。
簡単バージョンでは絵を1~2枚にします。
難しいバージョンでは絵を5種類の同じ絵に
します。
2. Tray Game
用意するもの: トレイ 2枚
ビニールのパンプキン
① 2チームに分けます。
② それぞれのチームにパンプキンを載せた
トレイを渡し、片手で運び部屋の反対に
置いた椅子をまわって帰り、次の人
にトレイを渡します。
③ 先に全員が運び終わったチームが
勝ちです。
手を使わずパンプキンを次の人にパスすると
難しくなりますよ。
大きな子たちは本物のパンプキンをつかっても
いいですね。
3. Bean Bag Game
用意するもの: 小さな紙袋 人数分の倍
キャンディー
ティッシュ・ビーンバッグ
① 紙袋の中にキャンディーを入れた物
と入れない物を作ります。
② 紙袋の上にティッシュを詰め、中身が
見えないようにします。
③ 紙袋を並べ、決めた線からビーンバッグ
を投げ、当たった袋をもらいます。
紙袋がなければ、紙に包んだり、ビニール袋
の中に紙を入れて作ってもいいですよ。
過去のハロウィンゲームのブログも参考に
してくださいね。
http://g-kids17.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/index.html
http://g-kids17.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/halloween-11---.html
Mother's Workshop 開催
マザーズワークショップ
フォニックスの説明会
9月18日(水曜日)11:00-12:00
9月30日(月曜日)13:00-14:00
大阪府箕面市小野原でフォニックスの
説明会を開催します。
内容)フォニックスとは?から発音まで
興味のある方はぜひご参加ください。
フォニックスの無料体験レッスン
10月2日(水)13:00-14:00
10月7日(月)11:00-12:00
箕面市小野原で大人の方対象に
無料体験レッスンを行います。
レベルはありません。
ご希望者3名以上で行います。
説明会、レッスンとも
事前に072-622-7606まで
御予約お願いいたします。
( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、
Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)
ランキングに参加しています。
下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす
Thank you so much!!
お知らせ
無料体験レッスン実施中!
無料体験レッスン受付中。
特典:10月末まで入会金免除。
詳しくは072-622-7606まで。
。
>
会話コース(1.5歳~小6)
ベビークラス(1.5歳~2.5歳)
プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)
幼稚園児クラス(4歳~6歳)
小学生クラス
中学生クラス
フォニックスコース(4歳~小6)
各教室では無料体験レッスンを実施しています。
特典がありますのでお問い合わせください。
G-KIDS
箕面市小野原英会話教室
茨木市美穂ヶ丘英会話教室
Gimme-5
吹田市佐井寺英会話教室
ドナルド英会話
茨木市彩都英会話教室
お問い合わせは
箕面・茨木072-622-7606
吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします
Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- Halloween Games '16 ハロウィンゲーム(2016.09.14)
- クリスマス クラフト カウントダウン カレンダー(2014.11.10)
- クリスマスのゲーム(2014.10.30)
- 英語でハロウィン’14-クラフト(2014.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
参考になりました
投稿: なな | 2014年10月23日 (木) 12時57分
ありがとうございます。
投稿: リーブ | 2014年10月23日 (木) 17時02分