レッスンプラン

Rainy Day - 雨の日の英語 3

雨の日のレッスンプラン 

雨の本を読もう!

 

Book_1

The Patterson Puppies and the Rainy Days

By Leslie Patricelli

雨が降っていてビーチに行けない子犬チャンたち。

そうだ!家の中でビーチパーティーをしよう!

この作者の他の作品もとてもキュートです。

Book_2

I Love the Rain

By Margaret Park Bridges

Mollyは雨が嫌い。でもある日発見!

溝に流れる葉っぱはアリさんたちを助けるいかだ。

屋根の雨の音はステージで踊るタップダンサーたち。

思わず雨が好きになってしまいますね。

Book_3

Who is Tapping at My Window?

By A.G.Deming

女の子が「誰が窓をたたいているのかな?」

と皆に聞きます。

It's the tap-tap of raindrops!って最後に

わかります。

Book_4

The Umbrella

By Jan Brett

コスタリカの森の中。木に登って動物たちを

見ようとしたカルロスが傘を落とす所から

物語は始まります。

Book_5

Listen to the Rain

By Bill Martin

Listen to the Rain

the whisper of the rain

the slow soft sprinkle

the drip-drop tinkle

the first wet whisper of the rain

素敵な詩ですね。

Book_6 

Rain

By Robert Kalan

シンプルに天気が描かれた絵本。

blue sky,  yellow sun,  white clouds

Book_7

Clouds

By Anne Rockwell

雲のお話。

雲から想像する天気など雲の勉強も

できます。

 

どれもAmazon.comで購入できます。

品切れもありますが。。。

http://www.amazon.co.jp/

 

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

Read me this book!

この本読んで!

Listen to the sound of rain!

雨音聞いて!

 

 

 お知らせ

無料体験レッスン実施中!

教材設備費半額免除の特典付き。

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。 

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rainy Day - 雨の日の英語 2

雨の日のレッスンプラン 2

 

雨の歌

Rain Rain Go Away

Rain_8

Rain rain go away

Come again some other ( another ) day

Little ------

Wants to play

Rain rain go away

早く雨がやんでねと願う歌です。

古くから歌われているポピュラーな歌なので

歌詞は色々あります。

you tube , yahoo などで検索してくださいね。

Rain_7

Dream English さんのがお薦めです。

Rain on the Green Grass

Rain_9

Rain on the green grass

And rain on the tree

Rain on the house-top

But not on me

草にも木にも、家の屋根にも雨

がかかるけど、私は大丈夫

という歌です。

これも古くから歌われています。

you tubeだと、歌バージョンと、

振り付けバージョンがあるので

どちらもレッスン用にいいですね。

  

実験

Weather For Kidsさんでは色々な実験

が載っています。

Rain_10

What absorb more heat?

同じグラスを2つ、白、黒の紙、温度計

水、輪ゴムを用意します。

同じ量の水をグラスに入れ、一つには

白い紙、もう一つには黒い紙を巻き、

輪ゴムでとめます。

外に2時間置き、その温度の違いを比べ

ます。

英語で実験をしながらレッスンをすすめると

いいですね。

http://www.sciencekids.co.nz/weather.html

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

Let's sing to the music!

音楽に合わせて歌おう!

See what will happen next!

次は何が起こるかなあ?

 

 

 お知らせ

無料体験レッスン実施中!

教材設備費半額免除の特典付き。

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rainy Day - 雨の日の英語 1

雨の日のレッスンプラン 1

 

Weather Lessons

天気のレッスン

Rain_4_2

Weather Wiz Kidsさんでは色々な

天気の勉強ができます。

やさしい英語で説明されています。

How does rain form?

What causes rain?

How big are raindrops?

他の天候の説明もありますよ。

オンラインのゲームもできます。

http://www.weatherwizkids.com/weather-rain.htm

ゲームのダウンロード

Rain_1_2

Teaching Heartさんのゲーム

上のゲームは小学生向け。

3つのダイスを足した数字に自分の

傘を貼り、誰が一番多いか競うゲームです。

下のは小さい子どもたち向け。

ダイスで出た数字と同じ色を塗っていく

ゲームです。

http://www.teachingheart.net/weather.htm

NSSLさんのカラリングのページ

Rain_3_2 

この絵にthunderstorm(雷雨)を

描きこみます。

weatherのレッスンに色々使えそうですね。

http://www.nssl.noaa.gov/edu/bm/bm02_title.html

無料ダウンロード

Boggles World さんではWeatherのプリント

やフラッシュカードがダウンロードできます

http://bogglesworldesl.com/kids_worksheets/weather.htm

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

What's the climate like there?

そこの気候はどんな感じ?

It's hot and dry.

暑くて乾燥してるよ。

 

 

 お知らせ

無料体験レッスン実施中!

教材設備費半額免除の特典付き。

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

英語のレッスンプランーDot to Dot

Dot to Dot

線結び

 

D_to_d_1 D_to_d_2

abcteachさんでは、数字をつなぐものや

abcをつなぐものなど満載です。

http://www.abcteach.com/directory/fun_activities/dot_to_dot/

D_to_d3

printactivities さんでは季節、ホリデー、動物

等種類別にダウンロードすることができます。

数字を結ぶとアルファベットの大文字、小文字が

現れるシリーズもあります。

http://www.printactivities.com/ConnectTheDots.html

D_to_d_4

squidooさんでは簡単なものから、こんな

難しいものまであります。

http://www.squidoo.com/dottodot-printables

D_to_d_6 D_to_d_5

activity-sheetsさんでも簡単なものから

難しいものまで、挑戦することができます。

つなげてから、カラーリングとして使えます。

http://www.activity-sheets.com/connect_dots/

  

Dots and Boxes Game

D_to_d_7

1889年に考案された、このゲーム。

またの名をSquares, Boxes等など。

2人で遊ぶゲームです。

違う色の鉛筆を用意します。

交代々々に線を引き、四角を作る

最後の1本を引いた人が、その四角の

中に文字を書き込むことができます。

初心者は9個の点から始めますが、

どんどん増やしていくと難しくなります。

奥深いゲームです。

3x3だと子どもたちにもできるので、中に

書く文字を工夫してレッスンに使っても

いいですね。

Amazonさんでは"dot to dot"の検索で

ワークブックを購入することができます。

D_10 D_to_d_9

http://www.amazon.co.jp/ref=gno_logo

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

Connect the dots and find out

what the picture is!

点を結んだら何の絵かわかるよ!

Take turns drawing lines.

交互に線を引いてね。

 

 

 お知らせ

春の無料体験レッスン実施中!

入会金免除。

先着10名様には前期教材費免除の

特典も! 

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

英語のレッスンプランーSearch the Words

Search the Words

    単語探し

  

Wsearch1

esl-galaxyさん。

単語の種類別、レベル別にダウンロードできます。

http://www.esl-galaxy.com/wordsearch.htm

レッスンの進め方

1.絵のフラッシュカードを使って単語を覚えます。

  カルタ取りなどのゲームをします。

2.単語のカードと絵のカードを合わせるレッスン

  をします。最初は別のセットを作って、部屋の

  端に置いておき、見ながら合わせてみます。

  慣れたら、見本なしでマッチングのゲームを

  します。

3.単語のカードのカルタをします。

4.Word Searchゲームをします。

  見つけた単語を読みながら行います。

フォニックスを行ったあと、(読めるようになってかr)

このレッスンの進め方を行ってもいいですが、

その前に単語のカードを「認識」しながら進めて

いってもいいですよ。

フラッシュカードは「えいごばたけ」さんで

ダウンロードすることができます。

絵に単語がついているカードもあるので

絵だけのカードと使い分けるといいですね。

http://eigobatake.x0.com/

単語のカードはシール型の紙を使って

プリントアウトし、画用紙に貼って作ります。

Wsearch3

DLTKさんでは国別のWord Searchがあります。

白黒でもダウンロードできるので、カラーリング

しながら楽しめますよ。

Letter別のWord Searchはフォニックスの

レッスンにも使えます。

http://www.dltk-kids.com/type/word_searches.htm

Wsearch4

abcteachさんのword searchではフォニックス

にも使える長母音の単語(long o, ai, silent e

など)別があります。

http://www.abcteach.com/directory/fun_activities/word_searches/

Wsearch5

Family Funさん。

http://familyfun.go.com/printables/printable-games-and-puzzles/printable-word-games/printable-word-searches-scrambles/circus-tent-word-search-703653/

Print Activitiesさんではイベント別、季節別

のWord Searchがあります。

http://www.printactivities.com/Word_Search_Puzzles.html

Printables4kidsさん。

季節で選べます。

http://printables4kids.com/category/word-search/

Word Searchのプリントをダウンロード

してもいいですが、本の1ページをコピーして

"the"や"s"で始まる単語を探すゲームを

してもいいですよ。

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

Find a word starting with an a.

a から始まる言葉を探そう。

Go in all directions to find words.

全部の方向に言葉を探してね。

 

 

 お知らせ

春の無料体験レッスン実施中!

入会金免除。

先着10名様には前期教材費免除の

特典も! 

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。 

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

英語のレッスンプラン - Following Directions

Following Directions

    指示に従う

 

指示通りに絵を描きながら行うレッスン

プランです。語数が増えるに従って、

文を変えていきます。

①色を教えます。

Cocolog_oekaki_2012_01_19_21_17     

red, pink, blue, yellow, green等。。。

②形をおしえます。

circle, square, triangle, rectangle等。

色と形のレッスンプランは、

「色と形をおしえよう」をみてくださいね。

http://g-kids17.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/index.html

Following Directions

Draw a red circle.

Draw a green triangle.

③数をおしえます。

1 2 3 4 5 ・・・・・

Following Directions

Draw one blue triangle.

Draw three pink rectangles.

④形容詞をおしえます

big, small, tall, short等

Following Directions

Cocolog_oekaki_2012_01_19_21_20

Draw a big red cirle and two small blue circles.

Cocolog_oekaki_2012_01_19_21_23

Draw four small green circles and triangles.

⑤名詞をおしえます。

Following Directions

Draw a tall boy and two pretty girls.

Draw a big house and two trees.

Draw 10 small apples and 5 big oranges.

⑥前置詞をおしえます。

Following Directions

Draw a short tree and a big dog in front

of a green house.

Draw two cups and three plates on a table.

各年齢、レベルに応じて、学んだ言葉を

使ってFollowing Directions のレッスンプラン

を作っていきます。

  

 Follow_1

Follow_2

School express さんではFollowing Directions

のプリントが色々無料ダウンロードすること

ができます。

http://www.schoolexpress.com/fws/cat.php?id=2547

Worksheet universeさんでも下記のpdf

がプリントできます。

http://www.worksheetuniverse.com/followingdirections3.pdf

http://www.worksheetuniverse.com/followingdirections.pdf

F3

指示に従って、snowmanを作ります。

abcteachさんのプリントです。

http://www.abcteach.com/free/w/winter_litcenter1.pdf

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、

Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

Follow the directions and color

the picture!

指示に従って絵を塗ろう!

Color the rest of the picture!

残りの絵も塗ろうね!

 

 

 お知らせ

春の無料体験レッスン実施中!

入会金免除。

先着10名様には前期教材費免除の

特典も! 

詳しくは072-622-7606まで

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。 

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

     

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正しい発音を身につけよう - 子音 (6)

第6回  ch j

 

今回はcheese,chickenなどのchの音と

jeep, Japan などのjの音です。

chは無音、jは有音です。

Rachelさんの発音練習です。

http://www.rachelsenglish.com/consonant_chjj

chとjは発音するときに舌が歯の手前の上あごに

当たる前に一瞬止まる音です。

そして、舌が下がった時に歯と歯の隙間から空気

が出て発音されます。

二つとも日本語の(チ)と(ジ)とは異なるので

よーく発音を聞いてみましょう。

chで始まる単語

Ma625

cheese, China, chicken, choose, chair

chalk, chance, church, child, chestnut

jで始まる単語

Ma714

Japan, jeep, jump, jar, jam

jelly, jet, Jamaica, jog, jungle

そろそろ、このあたりで、今まで練習した音

のカードを使ってカルタ取りをしてもいいですね。

Candy 

 1. 最初は絵カードを使います。

2336 2352

 2.次に文字のカードを使って、先生の言った単語の

最初の音のカードを取ります。

 3. 次は単語のカードを使います。

どのカルタ取りも、正確に発音できていたらカードを

もらえるようにします。

単語カードは、皆で事前に作成するといいですね。

 

「えいごばたけ」さんの無料ダウンロードカード

を使っています。

 http://eigobatake.x0.com/index.htm

 

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

 

Don't give up!

諦めたらダメだよ!

Try again!

もう一回やってみて!

 

お知らせ

無料体験レッスン実施中!

春の特別特典

先着10名様入会金・前期教材設備費免除(3月中) 

詳しくは072-622-7606までお問い合わせください。

 ランキングに参加しています。

下記のマークのクリック、よろしくお願いしまーす。

にほんブログ村 英語ブログへ


>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

 会話コース(1.5歳~小6)

       ベビークラス(1.5歳~2.5歳)

       プレイタイムクラス(2.5歳~4歳)

       幼稚園児クラス(4歳~6歳)

       小学生クラス

       中学生クラス

 フォニックスコース(4歳~小6)

各教室では無料体験レッスンを実施しています

特典がありますのでお問い合わせください。

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

 

 

    

  

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田 06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserve

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2才半に英語を教えよう(2)

Kids_1 レッスンプランの組み立て方

(2.5歳~4歳対象)

 歌または会話

  先生のまわりに座ることから始めます。

  静かにして先生の言葉が聴けるようにします。

  1.5歳~のクラス同様歌から始めるか、月例

  に応じては会話から始めます。

教材を使ってレッスンをします。

    言葉を覚えたあと、ごっこ遊びや運動を取り

  入れレッスンします。 勝ち負けのあまりない

  ゲームも行います。

Music  音楽

  振りのついた歌をうたいます。

  ベル、カスタネット、タンバリンなどの楽器も

  使います。

Exercise  運動

  ロープ、ブロック、フープなどを使って

  体を動かしながら動詞を覚えます。

Worksheet    ワークシート

  色鉛筆を使います。

Picture books   絵本

  絵本の中の絵について話しながら、お話

  をすすめていきます。

Everyday Conversation 日常会話

  レッスン中に普段使う会話を取り入れます。

  レッスンの終わりも、最初と同じようにすわり

  (終わり)をつげます。 先生と一人一人

  挨拶をします。

この年齢では保育の延長のようなレッスンをしますが、

英語の最初と終わりをはっきりさせ、「遊ぶ」感覚から

「学ぶ」感覚へと少しずつ移行させていきます。

  

Img_0082 Matthew's PHRASE OF THE DAY 

 

   

 ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室マシュー先生の今日の一言)

           http://www.g-english.net 

 

 

Psst.

あのね。 

(内緒話など、小声でするときに相手の注意をこう言ってひきます。)

 

 

Let's keep this a secret from mom.

ママには内緒にしておこうね。

 

 ランキングに参加しています。

 下記のマークたちのクリックお願いしまーす! 
  
にほんブログ村 英語ブログへ 
 
         


Banner2_2

  気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     お知らせ  

     2.5歳半~3歳のクラス

     中学生クラス、中学準備コースなど

     が4月より新規開講。

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

では春の無料体験レッスンを実施中です

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

  

Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved

                      

                                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2才半に英語を教えよう(1)

2歳半から4歳のクラスは、お母さんなしのクラス

となります。初めてお母さんから離れる子供たち

も多いのですが、ここは個人差が大きく、最初から

まったく一人で大丈夫な子供から2~3ヶ月泣く

子供もいます。クラスでは、お母さんの顔を見ない

方が早く慣れるので、泣いても教室に入れて

いただくことを奨励しています。入ってしまえば元気

に参加することの方が多く見られます。

ポイント1

8893f9ab07dca1e8  

  こんなイメージです。

 

まずは先生のまわりに座ることから始めます。

C6036f1d06151246 662e4cc6b865ebbc           

  

市販のカラフルなクッションやいす。

教室では10色の手作りクッションを使っていますが、

先生が"What color do you want?"と尋ね、好きな色

のクッションをもらい、その上にすわります。

この年齢からは英語のレッスンをするという認識

を持つことから始めます。 なので座って先生の

言うことを聞くことは大切なステップとなります。

お母さんと1対1や2対1のレッスンでも、座って

レッスンをすることから始めます。

ポイント2

教材を選びます。

1歳半のクラスとは違って、みんなで共有すること

を学びます。なので、基本は先生用に1セット、

生徒用に1セットとなります。

ポイント3

ゲームをします。

勝ち負けよりも、皆でゲームをすることを学びます。

ポイント4

先生の言った言葉をそのまま発音することと同時に

先生がWhat's your name?/How old are you?/

Do you like~?など聞いたことに答えます。

できるだけ一人ずつが言えるまで繰り返します。

 

Img_0013_1_2

Dennis's PHRASE OF THE DAY

 ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室・Gimme5 吹田市佐井寺英会話教室デニス先生の今日の一言)  

                          http://www.g-english.net

   

   

  Come sit around me.

  こっちへ来て、まわりに座って。

      

  Sit back and watch TV.

    ゆっくり座ってテレビを観て。 

   

ランキングに参加しています。

下記のマークたちクリックお願いしまーす。

 
 
 にほんブログ村 英語ブログへ 
 

Banner2_2

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     お知らせ  

     春の新規生徒募集

     無料体験レッスン実施中!

           特典もあります。

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

  茨木市彩都英会話教室

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

  

Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1才半に英語を教えよう(5)

レッスンプラン (3)

またまた前回の続きです。

ART  絵

41nt9aqcfll__sl160_aa115_

 

 

 

大きめの紙をテーブルに置き、四隅をテープで

とめます。 上記のような持ちやすく、色も水で

落ちるクレヨンを用意します。

先生が持ったクレヨンの色を言いながら、紙に

線を引きます。 次にお母さんが色を言いながら

線を引きます。 子供が持ったクレヨンの色を一緒

に言いながら先生は"Draw a line." と言います。

お母さんと交互に色を言いながら線を描きましょう。

先生は続いて円を描きます。お母さんも描きますが

この時点では円を描けない子供たちも多いので、

描けたらほめましょう。

Everyday Conversation  日常会話

レッスンを始める前に靴を脱ぎます。

"Let's take off your shoes" またはフロアリングなど

はすべりやすいのでソックスを脱ぎます。

"Let's take off your socks."

手を洗おう、 手を拭こう、 トイレ? などの

生活習慣用語や、お母さんの手を握って、

こっちを見て、座って、などレッスン中もできるだけ

英語で語りかけます。

Picture Books  絵本読み

Picture_book Picture_book_2           

  

  

 

1冊の本を先生が読みます。

幼児は何度も本を読み聞かせることによって落ち着く

ということが実証されているようです。 その内容は

理解できなくても「聞く」ことはできています。 その中

でそれまでに聞いた音をさらに本読みで聞くこととなり

、次第に単語へと発展していきます。

なのでゆっくり、はっきりした発音で読むことは

非常に重要なポイントとなります。

お母さんのひざに座って、先生の本読みを聞く

ことは重要なステップとなります。

CD付きの絵本を利用してもいいですね。

  

   

Kicx17171_2 George's PHRASE OF THE DAY

  ( 英会話G-KIDS 箕面市小野原英会話教室、Gimme5吹田市佐井寺英会話教室ジョージ先生の今日の一言)

          http://www.g-english.net

  

       

Tell me a bed time story.

寝る前にお話をして。

(寝る前のお話をbed time story と言います。)

 http://www.bedtime.com/ 

のサイトではベッドタイムストリーがいっぱい

掲載されています。 

Read me a book.

本を読んで。

 

 

ランキングに参加しています。

下記のマークたちクリック、よろしくお願いしまーす。

にほんブログ村 英語ブログへ

Banner2_2
>

気ブグランキングへ

Thank you so much!! 

G-KIDS

  箕面市小野原英会話教室

     お知らせ  

     2.5歳半~3歳のクラス     

     中学生クラス、中学準備コースなど

     4月より新規開講。

  茨木市美穂ヶ丘英会話教室

Gimme-5

  吹田市佐井寺英会話教室

ドナルド英会話

 茨木市彩都英会話教室

では春の無料体験レッスンを実施中です

特典:入会金免除 ( 3/31まで 

    2/15まで入会はさらに教材設備費半額免除

お問い合わせは

箕面・茨木072-622-7606 

吹田・神戸06-7504-7076までそれぞれお願いいたします

 

 Copyright(C)2008 G-KIDS. All Rights Reserved

  

   

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)